2006年11月28日

あと一回

行きたいなぁ〜 釣り。。

でも、もう寒いし今シーズンは終わりかなぁ〜。。


今年買ったコンパクトな 『4ピースロッド』

2006112801


そして、誕生日にda&馬ネージャーにもらった『ペンタイプロッド&リール』

2006112802

これで、僕は“鯛くん”と呼んでる“ブルーギル”の数釣りしたかったなぁ…。


な〜んて、道具を眺めてあれこれ考えてる 釣り人の今日この頃。


大田紳一郎

  

Posted by doa_blog at 19:28Comments(182)TrackBack(5)

2006年11月27日

馬尻

バスでお出かけの帰り。

うぉっ!

馬! 発見!
20061127
尻っ、、、(笑)。

(前を歩く吉本君との大きさを比較してご覧下さい)

発見者の我らがマネージャーは自分の名前に“馬”が入ってるので普段からやたら馬モノに反応する。

馬モノを見つけた時の、
彼の家族を見つけたような眼差しが好きだ。

ちなみに僕はスーパーで
“徳用”っ書かれてると放っておけない。。。


徳永暁人  
Posted by doa_blog at 22:46Comments(134)TrackBack(7)

2006年11月25日

東京ライブ+α

大阪でのリハ休憩中、PONさんが席を立った時に徳永氏 ドラムを試奏。

2006112501


東京へ入り、楽屋で大田氏がネタの靴下を準備する現場をキャッチ。

2006112502


東京本番前のリハ最中。観客席側からパシャリ。

2006112503


ライブ後、大田氏のブーツの中から何故か綿棒が出て来る・・・。謎です。

2006112504


翌日、徳永氏とスタッフの方々と お出かけ。
移動はバス♪ 多分 バスに乗ったのは 小学生以来。支払いなどのシステムが
分からなかった。お恥ずかしい。キョドってどこに座ってよいかも分からない。

2006112505

いや違う!ロッカーは座らんのじゃ!!



吉本大樹
  
Posted by doa_blog at 19:22Comments(106)TrackBack(6)

2006年11月24日

写真に指

LIVEも終わったなぁ…と、ちょっと淋しい今日この頃です。


さて、これは最近お気に入りの麦焼酎『黒さそり』

20061124

そう、ご覧のとおりblog用に写真を撮ろうと携帯を構えると、次々と指がっ!!

!?これは関西人特有の“ノリ”なのか…!?


そういえば、ウチのdもサポートギタリストoもよくやるなあ。。。


皆さんの周りにこんな人達いませんか?


大田紳一郎
  
Posted by doa_blog at 13:39Comments(115)TrackBack(6)

2006年11月22日

漫喫楽屋

アストロホールの楽屋の漫画コーナー。
2006112201
“稲中卓球部”に読みふけるメンバー。
完全に漫画喫茶状態。。。
2006112202
終演後もずっとそのネタを自分で言ってひたすらウケてる人がいたなぁ(笑)。

こちら本番の三本マイク。見える?
2006112203

大阪、東京、本当に楽しくライブが出来ました!

会場に遊びに来てくれた人、
惜しくも今回来られなかったけど家から“念”を飛ばしてくれてた人、

みんなが居てくれたから出来た事です。


本当にどうもありがとう!

新曲もみんなの前で演奏して初めて曲が産声をあげた気がした。

『心のリズム飛び散るバタフライ』、ついに有線&ラジオリクエスト始まりました。

いち早くフルサイズを聴いてみたい人は是非リクエストしてみてね!


徳永暁人  
Posted by doa_blog at 12:35Comments(154)TrackBack(3)

2006年11月21日

熱い夜

東京も熱い夜は あっと言う間に終わってしまいました。
皆さん本当にありがとうございました!!!

20061121


吉本大樹

  
Posted by doa_blog at 18:00Comments(142)TrackBack(4)

2006年11月20日

東京へ

2006112001


僕は昨夜は 『ドロロンえん魔くん』 を見て寝ました。

2006112002


さあ、久しぶりのdoa東京LIVE!

楽しみです! Singin'! Singin'! Singin'!



おまけ:大阪本番前の d&p
2006112003


大田紳一郎

  
Posted by doa_blog at 13:07Comments(138)TrackBack(6)

2006年11月17日

大阪終了!

大阪盛り上がりました!
20061117

やっぱライブはいいね。
熱かった!

この熱気、そのまま東京にも持って行くよ。


徳永暁人  
Posted by doa_blog at 12:31Comments(178)TrackBack(8)

2006年11月16日

お久しぶーりーぃねぇ〜♪♪

本日開演です。


徳永さんは先日のクラプトンライブへ行ったそうで昨日のリハへは
クラプトンTシャツを着てノリノリで登場。

2006111601


大田さんは僕の靴下の事をバカにしていますが、やっぱりいつも通り
トイレ用スリッパみたいなのを履いてリハってました。

2006111602

きっとライブもこのスリッパでノリノリしてくれるはずです。



先日の徳永さんがブログ用に写真を撮っていた所を撮りました。

2006111603


ノリノリです。



吉本大樹
  
Posted by doa_blog at 12:54Comments(150)TrackBack(4)

2006年11月15日

やってきました!

いよいよ明日LIVEです!
2006111501

久しぶりのdoaLIVE。
楽しんでやりたいと思います。

衣装探しにくりだす俺達。
2006111502


こ、これはっ!吉本大樹のレーサーソックスか!?

2006111503


大田紳一郎
  
Posted by doa_blog at 15:59Comments(141)TrackBack(6)

2006年11月13日

LIVEリハ

の真っ最中。
2006111301
やっぱりこの三本マイク。

こうやって三人で歌える事に感謝。

分かんねぇけど、なんか感謝。


これ、
大田さんの愛媛土産!
2006111302
おー、甘党の気持ちが良く分かってるじゃん!

いただきます。。。

それから、
完成!
今度のライブグッズのTシャツ!
2006111303


徳永暁人  
Posted by doa_blog at 20:24Comments(160)TrackBack(8)

2006年11月11日

心温まる春雨ラーメン

徳永さん・・・何やってんすか一人で・・・。男ですね。

それは おいといて(笑)、先日 お友達のフィリピン人一家が
スープを食べにおいでと言ってくれるので お邪魔してきました。

20061111
スープというよりは、春雨のラーメンみたいな食べ物でした。
とても美味しくて 温まりましたよ。

この人達といると 心まで温まります。皆さんにも心を温めてくれる
ような人 そばにいますか? そしてあなたも人を温めてあげていますか?


吉本大樹
  
Posted by doa_blog at 14:04Comments(123)TrackBack(9)

2006年11月09日

さ、寒ぅ…

寒い 寒い… まいったなぁ…大阪も急に寒くなりました。

アウトドアは辛くなってきたので僕は温泉にGO!

実は、LIVEを前にちょっと愛媛に帰ってきました。

これが愛媛県の誇る『道後温泉』☆☆☆

2006110901


坊ちゃん列車で行くとまた楽しい!

2006110902



大田紳一郎  
Posted by doa_blog at 13:10Comments(134)TrackBack(7)

2006年11月07日

続 スナフキン

結局米しか食料はなく、
その日は漆黒の山中で一人、野宿。
2006110701
途中何度かサルを追い払う。


月と星以外、光のない世界。

2006110702

翌朝、水も底をついたので湧き水でコーヒーを入れる。

2006110703

海にも着いたけど、
2006110704
バタフライは見つからないまま。。。



徳永暁人  
Posted by doa_blog at 16:55Comments(168)TrackBack(6)

2006年11月04日

さなぎが・・・!!

久々にフランスの家に戻るとカーテンにサナギが くっ付いていました。
申し訳ないけど、取ってベランダの角の方にそっと置いておいた。
部屋で羽化されたら困るもんね。しかし何故に部屋のカーテンで?!謎です。


20061104

僕の携帯にはバタフライが貼ってあります。

徳永さんの絵をもう一度見たみた。
やっぱりあれはどう頑張ってもバタフライには・・・



吉本大樹  
Posted by doa_blog at 17:37Comments(102)TrackBack(7)

2006年11月02日

11月

アウトドアな俺達。

2006110201

たまにはいいもんですね。


僕は見つけましたよ!バタフライ。
といっても、羽ばたく前ですけどね。

2006110202

どんなバタフライになるんでしょうね?


大田紳一郎
  
Posted by doa_blog at 17:53Comments(120)TrackBack(6)